Uncategorized

子どものアップデート期間って絶対あるよね

きょうです子育てをしていて思うのだけど、子どものアップデート期間って絶対あるよね。うちのチビはここ数日がまためちゃめちゃ夜中に起きるのだけど、一方で会話というか意思疎通が普通にできるようになってきていて。きっと脳の情報処理が忙しくて整理を急...
Uncategorized

妻のワンオペ育児、すごいよな

きょうです子どもが生まれてから思っているのだけど、共働きの育児ってやっぱり無理ゲーだよな。うちは奥さんが時短勤務やリモートを取り入れてくれてるからまだ成り立っているけれど、それでも平日は基本的に妻のワンオペ育児になってそれはもうへとへとにな...
食費のはなし

弁当を持参した日

きょうです。写真を撮ればよかったのだけど、きょうの昼食は弁当を持参しました。弁当といっても手間はかけず、また力を入れすぎる気もないというか力を入れる料理スキルは無いので、冷凍パスタを弁当箱に詰め替えただけのパスタ弁当でした。笑 営業してるサ...
Uncategorized

投資信託は、売らないで!

きょうです。株価の下落でパニック売りが続出しているとネットニュースでみたので、わたしもブログを書こうと思いパソコンを開きました。みなさん、新NISAで購入した投資信託は、売らないで!売らないで大丈夫!と声を大にして言いたい。いや投資は必ず自...
Uncategorized

個別株を買い増しした日

こんにちは、きょうです。日経平均株価の下げ具合がすごかったですね。ネットニュースでちらっとみたところでは、歴代3番目に大きな下げ幅だったみたいです。株価が下がっている要因は、米国大統領が導入した相互関税の影響によるもの。これにより貿易摩擦の...
Uncategorized

食欲が爆発した日

きょうです。我が家はごく一般的なサラリーマン家庭なのでわたしも当然お小遣い制で、倹約をかなり意識しているのだけど、今日は1日お腹が空きすぎてめちゃめちゃ買い物しました。朝にコンビニでパンとプロテイン、昼は取引先の近くで時間潰しを兼ねてマクド...
Uncategorized

米国ETFを買い増しした

きょうです。きょうは米国ETFを買い増ししました。といっても大きな額を一気に投資したわけではなく、小さい額で買い増ししたってだけだけどね。現金で保有している中から約11万5000円を入れて、持っていた楽天ポイントから同じく約11万5000円...
Uncategorized

配当金が入ったね

きょうずです3月だから米国ETFの配当金が入ってきたね。おれはETFはまだそこまで育てられてないから、3銘柄で軽8000円ほどだけど、これは立派な副収入。嬉しい気持ちになりますな。使い道はどうかというと、実は特にないのだけども。配当金は積極...
Uncategorized

眠い、眠すぎる

きょうずです。最近は仕事の後にブログを書いたり料理をしたりしていて、そして夜中に息子が起きるからそれに付き合ったりで、常に寝不足です。いまも白目むきながらなんとかパソコンを開けた。よく頑張った自分。こんな文章、ブログ記事に意味なんてないかも...
Uncategorized

お金のことを考えるのが楽しい

37歳、妻と子供との3人家族だけど、お金のことを考えるのがおれはすごく楽しい。もともとやばい家計出身だったけど、妻と家計改善に取り組み始めてからお金と家族の人生のことを真剣に考え始めて、子どもが産まれてからは子どもの将来のお金のことも考え始...