投資信託は、売らないで!

きょうです。

株価の下落でパニック売りが続出しているとネットニュースでみたので、わたしもブログを書こうと思いパソコンを開きました。

みなさん、新NISAで購入した投資信託は、売らないで!売らないで大丈夫!

と声を大にして言いたい。いや投資は必ず自己責任でやるものだから、おれは大丈夫だと思っているという話にはなってしまうけれど、NISAで投資信託を購入する目的を今一度思い出してほしいのです。

NISAで投資信託を購入する理由は、長期保有で資産形成をすること。これ。例外なくみなさんこれです。逆に長期目的でなければ別の投資の方法に切り替えたほうがいいので、NISAで投資信託をしている人は「長期目線」が土台中の土台ですね。

だから、いま現在で株価がすごく下がっているけれど、保有している投資信託を慌てて売る=パニック売りする必要はないのです。長い目で見て20年30年後にプラスになっていればいいのですからね。

それでもどうしても含み損の数字が大きくなっていくことが怖くてどうしようもなく不安になるー!という人は、いっそ管理画面を消去してしまってもいいかもしれないね。そうしたら管理画面を見ることもできなくなるので、長期運用もしやすくなるからね。

いいかい、新NISAで購入している投資信託は、パニック売りすり必要ないからね。

おれはそう思っているって話です。

きょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました